12月13日(火)

作業時間:4時間半
内容:論文修正と傾向分析

提案手法が途中でしたが今進んでいるところまでさらに書き足しました。

グラフに関して見えたものはあってもそれが傾向と呼べるものかがいまいち判断できないので
その都度先生に聞くことになると思います。

12月12日(月)

作業時間:5時間
内容:論文読み合わせと追加ツイート分のプロット

ひとまず論文の読み合わせを行いました。
自分の分は提案手法がまとめきれておらず関連までを見てもらいましたが
内容的にはあまりつっこまれませんでした。

このまま提案手法も書けるところまでは書きたいと思っています。

追加ツイートに関しては15人分では足りないと思い
とりあえずうつと双極性障害の計4人分を追加しました。

傾向がうっすら見えてはいるのですが
加納先生に言われた通り惜しい感じです。

12月8日(木)

作業時間:5時間半
内容:感情値分析

統計学を調べながらになってしまっているために
進捗的にはなにも変わっていません

本を借りてきましたがどれが効果的なのかわからず
統計のアドインをExcelに入れたくらいです

この時期にあるまじき状況なのは分かっていますが未だ手探り状態です

12月1週

今週の目標:比較、傾向分析とツールと辞書の調整
達成度:90%

作業時間:
12/1(木) 4時間半
12/2(金) 6時間
12/5(月) 3時間半
12/6,7(火,水) 8時間

合計約22時間くらい

今週は主に感情値の分析をやっていました

散布図や折れ線などにして見てみましたが違いがわからず
統計分析ということになり
ExcelやRを使用し標準偏差などの数値を出したりと
本やサイトを見つつ色々やってはいるのですが
効果的な分析はまだできていません引き続き調べながらやっていく予定です

来週の目標:傾向推定と論文仮完成

12月6、7日(火、水)

作業時間:8時間
内容:グラフ作成のための統計的方法の調査

NPとICの感情値からどうやってグラフを作るかを
統計を用いて解析するための方法を調べていました

出てきたもの
・平均
・標準偏差
・分散
・共分散
・相関
・中央値
・最頻値

方法
・相関分析
・分散分析
・t検定
・f検定

まだ数値を出せてもその数値が
どういった意味を持ち、どういったことに使えるのかが
分かっていない状態です。

引き続き調べながら、グラフ化も同時にやっている状態なので
このまま分析を続けたいと思います。

12月5日(月)

作業時間:3時間半
内容:グラフ作成

感情値から標準偏差と平均値を出し、グラフを作成していました
軸として
・平均値(NP,IC)
・標準偏差(NP,IC)
・属性
・ツイート数
などが使えるのではないかという話を加納先生として
標準偏差NPと標準偏差ICを軸に使った結果、思ったよりきれいに
一般とかかっている人とが分かれました。
次は一般とかかっている人とを2つに分ける線を引くようにしたいと考えています。
あとサンプル数を増やします。

#memo
今のところの研究の穴らしきところ(改善点?)
・算出ツールの自体の精度
・アンケートに関するもの(選んだツイートが適切だったか、単語はいいのかみたいなもの)
・感情値が算出されないツイートが現在4と算出されるようになっているのでそれが結果にかなり影響しているかも(低いものは上に高いものが下に)←改善予定

12月2日(金)

作業時間:6時間
内容:感情値の結果からの方向性決め

感情値算出の結果から
グラフを一通り作りましたが、パッと見では違いがわからず
統計分析に入ることになりました

加納先生に「統計何もわかりません…」と
タブーとされていた丸投げをしてしまい
とりあえず標準偏差を出してばらつきを見て、
そこから帰無仮説を立てたり相関分析をしようという話になり
標準偏差について調べながら算出結果に適用を試みていました

#memo
仮説と帰無仮説
仮説「うつ群と双極群と一般群にそれぞれ一定の偏りがある」
帰無仮説「偏りがない」

12月1日(木)

作業時間:4時間半
内容:感情値グラフ作成

算出ツールを使った結果
ツイキャス通知についているハッシュタグ
「#双極性障害」「#うつ病」などに反応し
同じ数値が出続けるようなときもありましたが
理想的な数値が出ているものもありますがとりあえずはそのまま進んでいます

算出値をグラフにしたもの移動平均グラフそれぞれ出しましたが
見た感じでそのままでは規則はわかりませんでした(当たり前だけど)
明日またよく見てみます

あと先生から統計分析の話が出たのでそれも一緒に調べつつやっていこうと思います。